ミズノランニングクラブ(MRC)の夏の恒例行事、長野県・白馬村のペンション「森の風」でのサマーキャンプ(サマキャン)が今年も行なわれました。全国のMRCメンバー22名と2泊3日を過ごしてきました。
◆練習内容◆
●1日目(晴れ)
午後 源泉の湯~姫川源流(公園内1周) 往復 14km
●2日目(雨~晴れ)
朝練 村内JOG 7km
午前 森の風~黒菱方面~倉下の湯 20km
午後 森の風~ぽかぽかランド 11km
●3日目(晴れ)
朝練 村内JOG~一夜城 7.5km
午前 ハイランドホテル~白沢峠往復 16km
梅雨が明けたということもあり初日は暑い中での練習となりましたが、2日目以降は涼しく練習に集中できました。
私の住んでいる群馬は、ニュースでもたびたび出てくるように厳しい暑さで有名です。夏場は、朝晩はともかく昼間はなかなか走る気になりません。日陰がある公園、山や高原などの涼しいところに行って走りたいもの。だからこそ、白馬サマキャンは、夏の貴重な練習場所でもあるのです。自然の中でだんだん小さくなっていく仲間の背中を追いかけていると、サマキャンが終わってからもしっかり練習して、秋の大会に向けて頑張りたいと改めて感じました。
普段は1人で練習することが多くなりますが、日常を抜け出し仲間と一緒に走り、温泉に入り、夜は大宴会と、メンバーとの交流を楽しみ、充実した時間を過ごすことができました。
レポート/岡野 哲(MRCメンバー歴5年目)