恒例のMRC夏合宿は時期と場所を移し、初秋の箱根での開催となりました。
●日時 9月12日(土)~13日(日)
●参加者 21名(MRC16名、ミズノ3名、アールビーズ2名)
●幹事:福澤、藤崎、重村

箱根往路ゴール、芦ノ湖近くにある「箱根駅伝ミュージアム」で
◎9月12日(土) 晴
練習コース:国道1号線~旧街道 計30km
早朝は地震もあり不安の中もスタートでしたが、大きな混乱もなく練習を開始することができました。コースは、箱根駅伝5区にある箱根湯本駅近くの宿(弥次喜多の湯)から芦ノ湖ゴールまで。帰りは同じ道の往路ではなく、旧街道七曲りを走りました。MRCメンバーはさすが強者揃い。天下の剣をものともせず走っていました。
◎ 9月13日(日)

夜は恒例の宴会
朝練コース:宿~旧道往復 計5km 曇り
午前練コース:宿~石垣山一夜城往復 計12km
小雨→曇り
朝練は短めの坂道5km。午前練習は宿を出発して5km先の一夜城を含む周回コースを回りました。雨予報でしたが、スタート直後小雨が降っていた程度でほとんど濡れずにすみました。折角なので、幹事が一夜城の見晴台とヨロイヅカファーム(パティシエ鎧塚俊彦氏のケーキ屋さん)を案内。時間も所持金もなくお店を後にしましたが、次回は是非、お金と時間に余裕を持ってたずねましょう!
コースの反省点は、宿から一夜城までの国道の歩道が途切れてしまっているか所が多く、何度も道路を横切らなくてはならなかったこと。もちろん歩道橋、横断歩道は整備されているものの、逃してしまうことも数回……。普段良く知っている道でも試走は大事だと痛感しました。
今年は宿泊場所、開催時期を変更しての合宿でした。食事も自分たちですべて用意しなければならず、これまで食事付きで提供していただいた白馬「森の風」のありがたさを痛感いたしました。幹事として行き届かない点も多々ありましたら、皆さんのご協力のおかげで無事終えることができました。ありがとうございました。
レポート、写真/重村しのぶ(MRC歴6年目)