日時:2018年9月29日(土)
参加者:MRC九州メンバー6名
会場:福岡ヤフオクドーム(福岡県福岡市)
毎年9月末にプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの本拠地である福岡ヤフオクドームを使って行われる「ヤフオクドームリレーマラソン」に、MRC九州メンバーの有志6名で参加しました。
ヤフオクドームのグラウンド内はもちろん、駐車場、荷物搬入用の通路、ドーム外のデッキ部分など、ドーム施設内を縫うように走るこの大会。
しかし、台風24号の接近に伴う雨のため、急きょコースが変更となり1周約2.5kmから約2km(計21周)へと短縮されての開催となりました。
メンバーは男性3名・女性3名の計6名で、42.195㎞リレーマラソン・男女混成部門にエントリー。
昨年は2チーム編成して参加し、男女混成部門の8位、9位(656チーム中)と健闘しただけに、今年もメンバー一同張り切って臨みました。
レースは、グラウンド内から約1000チームが一斉にスタートし、外野フェンスの幅5mほどの通路(リリーフカーなどが出てくるところ)に向かって殺到するため、いきなりの渋滞や接触による転倒なども…。
ちなみに、私(中川)が一走を担当しましたが、途中は身の危険を感じるほどの混雑と、その中で何度も直角カーブを曲がるので、かなりヒヤヒヤしながら走りました。
それでも、終始全体の20位前後でタスキをつなぎながらレースも終盤に。
今回、女性陣は3周、男性陣は2人が4周を受け持ちましたが、メンバーが6人と少ないので、とにかく自分の番が回ってくるのが早い!
走り終えて息を整え、給水して次の準備を始めようかという頃には、もう自分の番が…。
結局、我々MRC九州チームは、若手ナンバー1の走力を持つ碇君の頑張りと、他の混成チームより格段に速い女性陣のおかげで、部門9位という結果に。
昨年の成績にはわずかに及びませんでしたが、普段は走ることはおろか一般人は入ることもできないヤフオクドーム内を思いっきり駆け抜けるという貴重な体験ができました。
しかし、九州メンバーはここからが本番!
着替えもそこそこに、“飲み会番長”丸木さんに段どっていただいた温泉施設へ直行。
疲れを癒した後は、同じ施設内の食堂でそのまま打ち上げに突入しました。
レースの反省…はほどほどに、今年新たにメンバーに加わった古賀さん、日名内さんとの交流も深めました。
ぜひ来年は九州メンバー以外の“遠征”もお待ちしております。
レポート/中川有紀(MRC歴3年目)