●日時:2月10日(土)09:30~
●参加者:計50名 ミーティング含む(男性 32名、女性 18名)
●ミズノスタッフ :坂田さん
●MRC:岡田L、上川、田中、中戸
●新入会員様:なし
2月は大会等が重なり、変則的な第2土曜日の練習会となりました。
天気予報は雨。参加者人数を心配していましたが、約40名のメンバーが実技練習に参加しました。
ミーティングでは、岡田リーダーより、ランニング時の着地についてお話がありました。
話題のドラマ「陸王」の内容から3つの着地方法について、
その違いとそれぞれのメリットとデメリットを経験を交えての説明でした。
1.かかと着地からつま先へ体重移動する走り方(ヒールストライク)
2.つま先を使った走り方(フォアフット)
3.足裏全面で着地する走り方(ミッドフット)
ドラマの影響を受けて、急にフォアフットやミッドフットに着地方法を変えると怪我につながる恐れがあります。
シューズの選択から、試走を含め、段階を踏まなければいけないことを学びました。
皆様、時には自分の足音を意識して、着地音を確認しながら走ることをお勧めします。
足への衝撃を軽減した走り方がつかめるかもしれません。
雨の中での沢山のご参加、皆様お疲れ様でした。
<大会報告>:大阪国際女子マラソン、大阪ハーフ、別大マラソン他
<ミズノ>:さよならアミュレット(販売終了お知らせ)
<練習内容〉
淀屋橋ミズノ~大川~毛馬こうもん~淀川(片道6km)
[6:30/km~7:00/km ゆっくりジョグ]
復路3km(中間点)森ノ宮周回コースにてスピード練習
1.05km×3本 インターバル気味に(㌔3:30~5:30)
それぞれのペースそれぞれの本数を頑張りました。
レポート(文)/中戸雅範(MRCメンバー歴1年目)
【YMRCについて】
会員数:約150名
入会条件:ランステ主催のクリニック参加が必須(ナイトランや週末クリニック)
入会受付:ミズノランニングステーションまたはミズノ大阪店1F売場
入会年会費:3,500円(更新は毎年11月、継続更新費用年会費2,000円)
ロッカー・シャワー使用料:410円(ミズノランニングステーション)
特典:入会時、YMRCオリジナルTシャツプレゼント
練習会時、ドリンク1本進呈
集合場所:ミズノ大阪店1F
開催日:毎月第1土曜日 9:30~受付 10:00~ミーティング後練習会へ
(7~9月のみ、暑さ対策のため、8:30~受付 9:00~ミーティング後練習会へ)
練習場所:主に大阪城公園。
メンバーは初心者から国際大会出場ランナーまで、幅広いランナーの集まりです。年代もさまざまで、メンバー同士で各地大会への参加や応援 隊の結成など、練習会だけでなく、いろいろな場面で楽しい時間を共有し、息の長いランナーの集まりどころになっています。
【ご入会などのお問い合わせ】
ミズノ大阪店 担当:坂田
TEL:06-6223-7311(ミズノ大阪店1F)