●日時:2018年8月4日(土)08:30~
●参加者:計52名(男性33名、女性19名)
●新入会員:計1名(女性)
●MRC:戸谷、岡田、今長、上川、佐喜眞、中戸、久一
●ミズノ:坂田氏、野村氏、斎藤氏、益子氏(企画開発)
8月の練習会は、4月にオープンしたミズノ大阪茶屋町店を集合場所にして開催されました。
サマータイムを用いていつもより60分早く集合し、ミーティングを経て練習を行いました。
<ミーティング>
新店舗2階フロアにて、気になる商品を横目にミーティングがはじまりました。
岡田コーチのひと言アドバイス。8月は「月間走行距離」でした。
ミズノランニングクラブのメンバーは全国に50人。この50人が日頃どのような練習をしているのか詳細はわかっていません。
その中で唯一共有している情報は「月間走行距離」。一定期間(1ヶ月)にどれだけ走れたかを重要視しています。
ジョグやウォーキングの速さでもかまいません。
1日や2日、どんなに立派な練習をしても、月単位で距離をしっかり走っている人にはおよびません。
そして、その成果が現れるのは3ヶ月が過ぎた頃からです。ですから、大阪マラソンで成果を出すためには、今の時期に月間走行距離を延ばしていく必要があります。
皆さんには、200km位を目標にすることをお勧めされました。コツコツと練習を積み上げると自信になります。
「笑顔でゴール」を目指しますが、自信を持つとスタートでの、心配や不安がなくなり自然に笑顔がこぼれます。
今秋は「笑顔でのスタート」も目指して参りましょう!という内容でした。
<実技練習>
偶数月の8月は、スピード練習の月ではありましたが、当日は35℃を超える猛暑となる予報。
各人の体調とレベルを考慮して、基本メニューはジョグに設定し、桜ノ宮大川沿いを経由して、淀屋橋店に帰るコースとしました。
途中、希望者のみ1周400mのコースでリレーを行うことにしたところ、30名の希望者が集まりました。
5組(1チーム6名)でチーム編成して、40分間、楽しく走しることができました。
暑い中ではありましたが、こまめに水分補給をしながら、トラブルなく終えることもできました。
皆様ありがとうございました。
まだまだ、暑い日が続きます。
「この時期は、走れなくて当然!」「結果は秋!」岡田コーチのお言葉を信じて、
朝晩、できるだけ涼しい時間帯を見つけて、無理なく、走っていきましょう!
◎8月練習内容
テーマ:「リレー走」
基本:大阪茶屋町店~桜ノ宮(6.4km)+桜ノ宮~淀屋橋(3.0km)
応用:400mリレーコース x 5本
レポート(文)(写真)/久一清志(MRCメンバー歴3年目)
【YMRCについて】
会員数:約150名
入会条件:ランステ主催のクリニック参加が必須(ナイトランや週末クリニック)
入会受付:ミズノランニングステーションまたはミズノ大阪店1F売場
入会年会費:3,500円(更新は毎年11月、継続更新費用年会費2,000円)
ロッカー・シャワー使用料:410円(ミズノランニングステーション)
特典:入会時、YMRCオリジナルTシャツプレゼント
練習会時、ドリンク1本進呈
集合場所:ミズノ大阪店1F
開催日:毎月第1土曜日 9:30~受付 10:00~ミーティング後練習会へ
※日程は変動する場合もあります。詳しくは店舗までお問い合わせください(06-6223-7311)
(7~9月のみ、暑さ対策のため、8:30~受付 9:00~ミーティング後練習会へ)
練習場所:主に大阪城公園
メンバーは初心者から国際大会出場ランナーまで、幅広いランナーの集まりです。年代もさまざまで、メンバー同士で各地大会への参加や応援 隊の結成など、練習会だけでなく、いろいろな場面で楽しい時間を共有し、息の長いランナーの集まりどころになっています。
【ご入会などのお問い合わせ】
ミズノ大阪店 担当:坂田
TEL:06-6223-7311(ミズノ大阪店1F)