岩間素子さん(45歳)
2016年MRC入会
走歴:6年
フルマラソンベスト:3時間7分23秒
走り始めたきっかけ
学生時代は完全文科系で運動とは無縁の生活を送っていました。どちらかというと動くことが嫌いなタイプでした。
しかし大人になりランニングブームに乗っかり、友達から誘われなんとなく走ってみたことがスタートでした。
スポーツショップで開催された初心者ランニングクリニックに参加したとき、福澤潔さんはじめMRCリーダーにお会いし貴重なお話を聞く機会がありました。
それがきっかけで、月1回のSMRC(エスポートミズノランニングクラブ)練習会に参加するようになりました。
走り始めた頃はどのような服装で走ればいいのかも分からず、さらに2kmまでは走れるようになってもなかなか5km走ることができずと多々悩みがありました。
しかし、5km走れるようになると10km走れるようになり、10km走れるようになるとフルマラソン走れるようになり、フルマラソン走れるようになると100kmの大会も参加できるようになりました。
無理のない練習と食事で我慢しない
国際女子マラソン等のフルマラソン大会を何度か経験した後、SMRCでの出会いを機に私のような運動初心者にも何か伝えることができればいいなと思いMRCに入会しました。
大会でのペースアドバイザーは、ペアになったMRCの先輩にいろいろと学びながら貴重な経験を積ませてもらっています。
クリニックにも参加し、自分が学ぶことだらけだなと感じながらも楽しく勉強しています。
・おおよその月間走行距離は100km〜200km。
・普段の練習はゆっくり走るジョグ中心。調子がいいときは最後にあげてビルドアップも。
月に1度の練習会で皇居を15km~20kmペース走。
・レースまでの練習の流れは、普段と大きく変えることなく走る距離を減らし、健康にいつも以上に気を付けます。
風邪予防のためヨーグルトドリンクとマスクを必須としています。ストレッチをマメにするよう心がけています。
・身体のバランスがきちんととれているか意識することを大切にしています。
左右差がありますがその中でもかどちらかに傾き過ぎていないかなど意識します。どこかに違和感が無いか?となるべく頻繁に身体に問いかけているつもりです。
楽しく継続することが目標
ランニングを長く続けることがこれからの目標です。自分で大会に参加して楽しむということ以外にも、広い視野でランニングを楽しんでいきたいと思っています。
出会いを大切にし、一緒に走ることが出来る仲間の存在をとてもありがたいと感謝しています。
同じ趣味を持つ人たちとこれからも楽しく健康に気を付け怪我や故障なくランニングライフを続けていきたいです。