新型コロナウイルス感染症拡大の中、行動制限とソーシャルディスタンスを守りながらMRCメンバーが実践しているトレーニングについてご紹介いたします。
こんばんは、MRC関東の重村しのぶです。
ほんのひと月前まではマスクをしてランニングする人なんていなかったのが今では半数くらいのランナーがマスクをして練習しているように思います。
私はというと金哲彦さんの動画で紹介されていた大会の参加賞Tシャツを再利用し、マスクとして利用する方法で口と鼻を覆っています。というのはごく最近の話で…。
左膝がずっと痛く、でもだましだまし練習を続けていたのですが4月上旬から本格的に痛くなってきたため思い切ってこのstay home期間を休養に充てることにしました。約2週間、ひたすら我慢!
代わりにウォーキングを取り入れました。もちろんマスク(手作り布マスク)着用です。
家ではオンラインやYouTubeのレッスン動画で筋トレ、ストレッチ、エクササイズを行うようにしています。
怪我を抱えているランナーの皆さま、無理に練習せず気分を変えて違うアプローチも良いかもしれませんよ!